ハンバーグとパティってどう違うの??

豚100%ハンバーガー 

昔、あるハンバーガーチェーンのCMに
~ビーフ100%パティ~とありましたが、
その時に、
~え、パティって何?ハンバーガーの中身はハンバーグじゃないの?~
そう感じた方もいらしたと思います。実は当初私も知りませんでした。
これ、実はアメリカではまるで別物なんだそうです。

誰もが知っているハンバーグ、お子様から大人まで大好きな人気メニューですね。
諸説ありますが、始まりは生の牛肉に玉ねぎや生卵を混ぜて頂くタルタルステーキを焼いた、または裁ち落としや、くず肉をまとめて調味して丸めて焼いたのが始まり・・・。
現在では牛挽き肉(または合挽き肉)に玉ねぎ、卵、パン(またはパン粉)などを繋ぎにして、楕円に丸めて焼いたものになります。

パティは、牛肉、または牛肉のみの挽き肉を、卵やパンなどの繋ぎや玉ねぎなどの野菜を加えずに、塩、胡椒、香辛料の調味料のみで味付けをし、平らに伸ばして焼いたものになります。

じじちゃりカフェのパティはポーク(豚100パーセント)。

お肉の旨味。
たっぷり野菜の旨味。
ソースの旨味。
3倍旨し!!

是非食べてみてみてくださいね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です